献立表について
3月の献立になります。 もうすぐ3月ですが、2月には思わぬところで雪が降りましたが日々徐々に暖かくなってきたので春を感じますね。 ただ暖かくなってくると今度は、花粉の時期になるので花粉症の人はつらい時…
3月の献立になります。 もうすぐ3月ですが、2月には思わぬところで雪が降りましたが日々徐々に暖かくなってきたので春を感じますね。 ただ暖かくなってくると今度は、花粉の時期になるので花粉症の人はつらい時…
2月の献立になります。 冬とは、思えない温かさの日もありますが、インフルエンザ、コロナと少しずつ感染拡大しているようですので皆さんお気をつけください。 👇クリックするとPDFが開きます…
12月の献立になります。 最近は、秋という感じがなく夏から一気に冬という感じがしますね。 もしかすると秋はどんどん短くなってしまうのかもしれませんね。 👇クリックするとPDFが開きます…
11月の献立になります。 日が暮れるのも早くなり、秋の気配がぐっと濃くなってきました。 最近、ニュースではクマ出没のニュースをよく耳にします。 気候変動で山の生き物にも影響が出てきているんでしょうね。…
10月の献立になります。 朝晩だいぶ涼しくなってきました。 現在、新型コロナ、インフルエンザと流行っていますのでお体ご自愛下さい。 👇クリックするとPDFが開きます。 2023.10献…
9月の献立になります。 残暑厳しいですが、皆さんお体にはご自愛ください。 水分に加え塩分も忘れずに。 👇クリックするとPDFが開きます。 2023.9献立表
7月の献立になります。 もうすぐ、七夕ですね。 皆さん、短冊にはどんな願いを書いていますか? 一日も早く戦争が終わり平和な世界となるとよいですね。 👇クリックするとPDFが開きます。 …
6月の献立になります。 もうすぐ、梅雨入りになりそうですね。 雨は、嫌ですが、ほどほどに降らないと生き物が成長できませんからね。 今年は、記録的なとならないことを願っています。 👇クリ…
5月の献立になります。 もうすぐ、ゴールデンウィークですね。 皆さんお出かけですか。 お気をつけください。 👇クリックするとPDFが開きます。 2023.5献立表
4月の献立になります。 もうすぐ、新年度ですね。 新しい出会いがとても楽しみですね。 👇クリックするとPDFが開きます。 2023.4献立表
Aenean tincidunt elementum porttitor dictum. Pellentes lacus tincidunt elementum porttitor dictum. tortor. Vivamus eu ullamcorper nunc.Aenean tincidunt elementum porttitor dictum. Pellentes lacus tortor. Vivamus eu lipsum content ullamcorper tincidunt elementum porttitor dictum. nunc.
4月の献立について 4月は、新年度が開始するので、色々なことが始まる月ですね。 毎年、新年にやろうと思っていたことができず、この新年度をまた区切りとしてリスタートするように心掛けています。 皆さんは、…
2025年4月の課題になります。 令和7年度4月課題表(保護者用)