6月の課題表について
2025年6月の課題になります。 202506課題表(保護者用)
2025年6月の課題になります。 202506課題表(保護者用)
6月の献立について だんだん気温も上がってきて日中は、汗ばむことも多くなってきました。 朝晩は、まだ涼しいことも多く寒暖差が大きく身体がまだついていかない感じがしますが、今年の夏も暑いとの予想なのでエ…
早いものでもう6月に突入します。 一年の半分近くが経過しますが、なんだかあっという間に時が流れていきます。 夏が終わるともう年末が近くなり一年が終わると考えると早いですね。 令和7年5月園だより
2025年5月の課題になります。 令和7年度5月課題表(保護者用)
5月の献立について 5月は、ゴールデンウィークがありますね。今年は例年より分散してしますが、皆さんはどこかにお出かけされますか? どこも人混みが多そうで自宅でのんびりと焼き芋でも作ろうかなと思っていま…
今年の春は、寒暖差があり、意外と桜を長く楽しむことができましたね。 今度は、梅雨が来ますが、大雨など降らないといいなと思います。 令和7年4月園だより
令和7年度 ペアレント・トレーニング体験講座を実施いたします。 日時 5/9(金)、5/23(金) 10:00~11:45 伊勢原市民文化会館 展示室 先着50名 詳細につきましては、添付のチラシをご…
4月の献立について 4月は、新年度が開始するので、色々なことが始まる月ですね。 毎年、新年にやろうと思っていたことができず、この新年度をまた区切りとしてリスタートするように心掛けています。 皆さんは、…
2025年4月の課題になります。 令和7年度4月課題表(保護者用)
桜も咲き始め日々、春を感じますかここ数日は、夏のような暑さが続き、今年の夏はどうなってしまうのか心配になってしまいます。 令和7年3月園だより
Aenean tincidunt elementum porttitor dictum. Pellentes lacus tincidunt elementum porttitor dictum. tortor. Vivamus eu ullamcorper nunc.Aenean tincidunt elementum porttitor dictum. Pellentes lacus tortor. Vivamus eu lipsum content ullamcorper tincidunt elementum porttitor dictum. nunc.
9月1日は、防災の日になります。 日頃より防災の備えをしていると思いますが、先日ニュースで富士山が噴火した際のシミュレーションをしていました。 神奈川だとあまり降灰ということは経験していないのでイメー…
2025年9月の課題になります。 👇クリックするとPDFが開きます。 令和7年度9月課題表(保護者用)