園だよりについて
9月1日は、防災の日になります。 日頃より防災の備えをしていると思いますが、先日ニュースで富士山が噴火した際のシミュレーションをしていました。 神奈川だとあまり降灰ということは経験していないのでイメー…
9月1日は、防災の日になります。 日頃より防災の備えをしていると思いますが、先日ニュースで富士山が噴火した際のシミュレーションをしていました。 神奈川だとあまり降灰ということは経験していないのでイメー…
2025年9月の課題になります。 👇クリックするとPDFが開きます。 令和7年度9月課題表(保護者用)
9月の献立について 今年の夏は、ほとんど雨も降らずに猛暑日が続き体に応える夏でしたが、少しずつ朝晩の気温も下がり始め少しだけ過ごしやすくなりましたが今年は残暑も厳しいとのことでしっかりと水分補給が大切…
人に会うたび合言葉のように暑いですねという言葉が繰り返されますが、あと2月ほどすればきっと涼しくなり冬にはこの暑さが懐かしくなってきます。 今年は、台風が多く発生しそうな感じもするので非常時の備えを今…
2025年8月の課題になります。 R7.8課題表(保護者用)
8月の献立について もうすぐ8月ですが、ほとんど雨も降らずに猛暑日が続いているのでさっぱりとしたものが食べたくなりますね。 どうしてもそうめんなどのど越しが良いものが多くなってきますが、しっかりと栄養…
もうすぐ令和7年の上半期が終わりますが、どんな出来事があったでしょうか? 個人的には、なんだかバタバタとしてあっという間に過ぎた半年でした。 下半期は、どんな出来事がありますかね。 令和7年6月_園だ…
2025年7月の課題になります。 令和7年度7月課題表_(保護者用)
7月の献立について 今年の梅雨は、あまり雨が降りませんね。 最近は、異常気象も多く気候も亜熱帯化している気がします。 コメ不足がニュースになっていますが、あまり暑いとコメの出来が心配ですね。 …
2024年4月1日に開所しました「みなも相談室」です。 HPの公開が遅くなりました。 相談支援事業では、こどもとそのご家族に寄り添い、適切な福祉サービスを受けられるように専門の相談支援専門員が、こども…
Aenean tincidunt elementum porttitor dictum. Pellentes lacus tincidunt elementum porttitor dictum. tortor. Vivamus eu ullamcorper nunc.Aenean tincidunt elementum porttitor dictum. Pellentes lacus tortor. Vivamus eu lipsum content ullamcorper tincidunt elementum porttitor dictum. nunc.
9月1日は、防災の日になります。 日頃より防災の備えをしていると思いますが、先日ニュースで富士山が噴火した際のシミュレーションをしていました。 神奈川だとあまり降灰ということは経験していないのでイメー…
2025年9月の課題になります。 👇クリックするとPDFが開きます。 令和7年度9月課題表(保護者用)